王立図書館
自然科学
本棚をひっかきまわしながら、随時、中身を追加中です。
王立天文台に書評がUPしてある本は、書名の後のをクリックすると、書評へジャンプします。
王立図書館蔵書リスト |
Fantasy Land の王立図書館の書庫に収められた本のリストです。 管理人 remoの個人的趣味だけが選別基準なので、作品の優劣には関係ありません…念のため(^^;) |
ジャンル |
書名 | 著者 | 出版社 | 備考 |
自然科学について(冊数が増えたら、さらにジャンル分けします) |
書名 | 著者 | 出版社 | 備考 | 紹介コメント |
アヴェロンの野生児 | イタール | 福村出版 | 森で10年間放置されていた野生児に教育を与えた医師イタールの感動的な報告書。 | |
ダーウィン以来 | スティーヴン・ジェイ・グールド | 早川書房 | ハヤカワ文庫 | |
パンダの親指(進化論再考) 上 | スティーヴン・ジェイ・グールド | 早川書房 | パンダに指が六本もあるのはどうしてか?自然界の様々な興味深い話題を通して進化論に新たな光を当て、科学と現代社会のかかわりを鋭く洞察する。 | |
パンダの親指(進化論再考) 下 | ||||
フラミンゴの微笑(進化論の現在) 上 | スティーヴン・ジェイ・グールド | 早川書房 | ||
フラミンゴの微笑(進化論の現在) 下 | ||||
ニワトリの歯(進化論の新地平) | スティーヴン・ジェイ・グールド | 早川書房 | ニワトリに歯が生える!? 誰もが驚く事実から進化論を解き明かす、知の楽しみに満ちた科学エッセー。 | |
微生物の狩人(上) | ポール・ド・クライフ | 岩波書店 | 岩波文庫 | オランダ人レーウェンフックが手製の顕微鏡で、動きまわる小さな生き物の姿をとらえた時から細菌学の歴史は始まる。本書は以下、パストゥール、コッホ、メチニコフ、エールリヒなど、主に、病原体の追求によって人類に偉大な貢献をした13人の「狩人」たちの人と業績をドラマティックに物語る。人物中心の優れた細菌学史。 |
はるかな記憶 人間に刻まれた進化の歩み(上) |
カール・セーガン アン・ドルーヤン |
朝日新聞社 | 朝日文庫 | |
はるかな記憶 人間に刻まれた進化の歩み(下) |
カール・セーガン アン・ドルーヤン |
朝日新聞社 | 朝日文庫 | |
ロウソクの科学 | ファラデー | 岩波書店 | 岩波文庫 | 少年少女を愛したファラデー(1791〜1867)は、クリスマスごとに多くの実験を見せながらやさしい科学の講義をしてきかせた。ここではロウソクという最もありふれた材料をつかって、原料・つくり方・歴史・燃えること・生成物質など興味ある事柄が次から次へと述べられている。1世紀をへた今日もなおこの名講義はいきいきとした生命をもつ。 |
ソロモンの微笑 動物行動学入門 | コンラート・ローレンツ | 早川書房 | ノーベル賞受賞のローレンツ博士が身辺の動物と戯れ語りあいながらその行動を鋭い洞察とユーモラスな筆致で描く。 | |
人 イヌにあう | コンラート・ローレンツ | 至誠堂 | 至誠堂選書1 | 動物行動学の権威ローレンツ博士が著したイヌの行動に関する本。 |
アースワークス | ライアル・ワトソン | 筑摩書房 | ちくま文庫 | |
ゴリラとピグミーの森 | 伊谷純一郎 | 岩波書店 | 岩波新書 | |
ダーウィンを超えて | 今西錦司/吉本隆明 | 中央公論社 | 中公文庫 | 「ダーウィンの進化論」「エンゲルスとダーウィニズムとの関係」「今西進化論」という三つのテーマをめぐって、二人の思想家が行なった白熱の対論。同時代の巨大な思想のドラマを記した普及の名篇。 |
鯨を追って | 大村秀雄 | 岩波書店 | 岩波新書 | |
ケンブリッジの天才科学者たち | 小山慶太 | 新潮社 | 新潮選書 | 物理学が未曾有の変革期を迎えていた20世紀、学都ケンブリッジを舞台に演じられた、ラザフォードをめぐる若き天才たちの華麗な青春ドラマ。 |